
年越しの風景
今年の賑やかなお正月を動画にしました。 年末に孫たちが来るのに合わせて囲炉裏を作り 薪割りを手伝ってもらい、元旦には熱海のマリーナで初日の出を拝み 初...
今年の賑やかなお正月を動画にしました。 年末に孫たちが来るのに合わせて囲炉裏を作り 薪割りを手伝ってもらい、元旦には熱海のマリーナで初日の出を拝み 初...
急に寒くなりましたので今シーズン初めて暖炉に火を入れました。 丸太をカットしていたら薬膳喫茶のマスターが食べにおいでと。 身体に良いお昼ごはんを頂きました
今回は下田白浜のビーチクリーンのお手伝い。 こういう目立たないボランティアの方々の活動って大切だとつくづく思います。 熱海も山あいでは不法投棄とかあるのでこんな活動もよいかも知れません
新しい水源地を教えてもらい早速水汲みに。 料理やコーヒーに使っていますが、まろやかで美味しいと思います。 違いがわかるオトコになってきたかも知れません...
今回は愛ちゃんが主役ご堪能ください (^^)v そして修善寺の古民家カフェ 茶庵芙蓉さんにお邪魔してきました。 ゆったりと流れる夏の昼下がり。 癒しの...
お手伝い可能な方はボランティアにご参加下さい。 ■松崎町災害ボランティアセンター ホームページ https://shizuokavc.jp/mats...
しばらく離れてたDIYを再開。まずはこれからの作業で必要な「馬」作り。その後、会いたくなっていつもの漁港まで車を走らせる。帰りは偶然にも美しいお月さま...
今年もヨロン島から美味しい便りが届きました。本当に感謝です。 以前に撮ったものと合わせてパッションをお届けします。 今年は種から育ててみようと思います。
南伊豆でも初訪問の場所「妻良(めら)」に行ってきました。 妻良の突堤周辺から鯛ヶ崎が地底火山の噴出物と岩脈、火山の根、蛇石火山の地形景観で伊豆ジオパークのサイトとなっています。 バツグンの透明度を誇る美しい海を存分に空撮してきましたのでどうぞご覧ください!
3年ぶりの石部の棚田 お天気にも恵まれドローン空撮してきました。 妻とも相談し、棚田のオーナー制度に申し込む予定です。 どうなりますやら・・