
静岡の奥にある秘湯 梅ヶ島温泉・コンヤ温泉
静岡にある2つの国民保養温泉地のひとつ、梅ヶ島温泉郷に行ってきました。 「癒しを求めるならここッ!」って感じの温泉地。静岡から車で70分ほどで行ける秘...
静岡にある2つの国民保養温泉地のひとつ、梅ヶ島温泉郷に行ってきました。 「癒しを求めるならここッ!」って感じの温泉地。静岡から車で70分ほどで行ける秘...
今回の温泉は伊豆畑毛温泉の大仙家さんです。敷地内に湧出する自家源泉を含む二種類の源泉を味わえるぬる湯のお宿。陶芸教室も併設されており、看板猫のあずきち...
今回の温泉は正式に取材・撮影を受け入れてくださった、伊豆畑毛温泉の誠山さんです。 歴史ある畑毛温泉のお話し、大変面白く勉強になりました。 本当にありが...
この季節は細野高原のススキが見事な状態になる。細野高原は稲取温泉を山川に5kmほど上がった所だ。 ススキをみる前に、お風呂と腹ごしらえをキチンと済ませ...
伊豆半島は西側にも東側にも南側にも海一望の温泉があります。 今回は東側の絶景温泉を御紹介! 2019年の台風で壊れてしまったようですが、今は復活して営...
松崎町で300年の歴史を誇る源泉を堪能! 美肌を作る化粧の湯、大沢荘・山の家の露天風呂。 バスサンドでも紹介されてました。 またカップルの方はぜひお天...
下田市横川は、私のお気に入りの泉質の温泉。 強アルカリ性のお湯にメタケイ酸を多く含んだトロトロのお湯は最高です。 ●昭吉の湯 https://ameb...
ご近所散歩中に見つけた地元の共同浴場。 2年の間、全然気がつかなかった。 自分でお湯を張って、自分で掃除して、自分で閉める温泉。 会員数も多くないので...
伊豆市中伊豆交流センター内にある伊豆市営の温泉です。 肌触りはマイルド。シャンプー、石鹸は持参する必要があります。地元民に愛される銭湯のような温泉です...
伊豆最古の温泉、修善寺。修善寺にある公共浴場「筥湯」は総檜風呂で地元の方々にも愛されるお風呂だ。散策コースも合わせてご紹介します