あじこめ channel WEB

  • home
  • categories
    • おうちのこと
    • 家族のこと
    • おそとのこと
    • 温泉レポ
    • YouTube
    • DIY
    • 妄想
    • 徒然
  • weblog
    • おうちのこと
    • 家族のこと
    • おそとのこと
    • 温泉レポ
    • YouTube
    • DIY
    • 妄想
    • 徒然
  • vlog
    • 温泉
    • おそとごはん
    • おうちごはん
    • DIY
    • 庭いじり
    • ファミリー
    • おでかけ
  • about
    • About us
    • Contact us

あじこめ channel WEB

どうやって遊ぶか毎日考えてます
  • おうちのこと

  • 家族のこと

  • おそとのこと

  • 温泉レポ

  • YouTube

  • DIY

  • 妄想

  • 徒然

  • おうちのこと
    • 冬支度はじめました|薪拾い|薬膳喫茶 GEKIYAKU
    • 南の島からの贈り物|雨上がり久しぶりの散歩
    • リタイア後の暮らしとは?|氷ヶ池|筏場のワサビ田|石部の棚田
    • 熱海に移住しました3〜生活編
    • 菜園を守れ!イノシシ対策2020
    • 熱海に移住しました2
    • オホーツクの恵み ホタテを頂く!
    • 熱海に移住しました
  • 家族のこと
    • 主役は愛ちゃん|修善寺の隠れ家的古民家カフェ
    • 南の島からの贈り物|雨上がり久しぶりの散歩
    • 熱海に移住しました2
    • ツレが動画をつくりまして
    • キャットウォークを作ってみた
    • 熱海に移住しました
  • おそとのこと
    • 大室山山焼き|土佐のまほろばトマト|熱川うめや|No.76
    • あたみ糸川桜まつり 2023|432坪の土地のご紹介|地元で愛される蕎麦屋「のとや」|熱海梅まつり|No.74
    • 珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72
    • 金運アップ?稲取のパワースポットを巡る
    • 年越しの風景
    • 下田白浜でビーチクリーン
    • 貴僧坊水神社|山羊除草技術研究所|畑毛温泉・大仙家
    • 主役は愛ちゃん|修善寺の隠れ家的古民家カフェ
    • 第二のヒリゾ|妻良港|谷川浜
    • 伊豆とオクシズの紅葉 2020年
  • 温泉レポ
    • オクシズ再び(後編)|くさぎ里|大野木荘|干し柿・さらし柿|No.76
    • 【おんせんはたいへん】伊東温泉下見|大東館|陽気館|岡布袋の湯|梅屋旅館|手打庵松原|わかば
    • 静岡の奥にある秘湯 梅ヶ島温泉・コンヤ温泉
    • 看板ネコも大活躍!? ふたつの源泉を楽しめる『大仙家』
    • ぬる湯の霊場 伊豆畑毛温泉『誠山』と田んぼの中の古民家カフェ『わ』
    • 熱川の露天風呂と鯵のたたき丼と細野高原のススキ
    • 太平洋と一体化できる温泉
    • 露天風呂 山の家と恋人岬と石部の棚田イルミネーション
    • 下田横川の昭吉の湯と観音温泉は とろとろの湯
    • 見つけました!竹の沢温泉共同浴場
  • YouTube
    • 大室山山焼き|土佐のまほろばトマト|熱川うめや|No.76
    • オクシズ再び(後編)|くさぎ里|大野木荘|干し柿・さらし柿|No.76
    • あたみ糸川桜まつり 2023|432坪の土地のご紹介|地元で愛される蕎麦屋「のとや」|熱海梅まつり|No.74
    • 珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72
    • 金運アップ?稲取のパワースポットを巡る
    • 年越しの風景
    • 冬支度はじめました|薪拾い|薬膳喫茶 GEKIYAKU
    • 下田白浜でビーチクリーン
    • 貴僧坊水神社|山羊除草技術研究所|畑毛温泉・大仙家
    • 主役は愛ちゃん|修善寺の隠れ家的古民家カフェ
  • DIY
    • 日暮れ時、あの猫たちに会いに行く|馬を作る|北川温泉のムーンロード
    • 新年のご挨拶 & 流木でプランターカバーと鉢カバーをお手軽につくる
    • カレンベリーと天使のいちご
    • ウッドチップを敷き詰めた屋外ステップを作る
    • 洗面ボウルを金魚模様にする
    • 楽チン家庭菜園のためのレイズドベッドを作る
    • 冷蔵庫黒板化計画
    • 家具のリペイント
    • キャットウォークを作ってみた
  • 妄想
    • 焼ける空
    • 祭囃子が聞こえる
    • 菖蒲
    • マルノウチピクス Meet
    • ハナビ
    • 蓮とネコ
    • ナツヘノトビラ
    • 夜へ急ぐ
  • 徒然
    • オクシズ再び(前編)|口坂本温泉|泉屋旅館
    • 雲見温泉が台風8号で被災しました|ボランティアを募集しています
    • 南の島からの贈り物|雨上がり久しぶりの散歩
    • 新年のご挨拶 & 流木でプランターカバーと鉢カバーをお手軽につくる
    • ツレが動画をつくりまして
    • 毛蟹をいただきました
    • あけましておめでとうございます
    • 沼津の夕焼け

大室山山焼き|土佐のまほろばトマト|熱川うめや|No.76

2023.03.17YouTube

オクシズ再び(後編)|くさぎ里|大野木荘|干し柿・さらし柿|No.76

2023.03.11YouTube

あたみ糸川桜まつり 2023|432坪の土地のご紹介|地元で愛される蕎麦屋「のとや」|熱海梅まつり|No.74

2023.02.19YouTube

オクシズ再び(前編)|口坂本温泉|泉屋旅館

2023.02.15徒然

珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72

2023.02.09YouTube

金運アップ?稲取のパワースポットを巡る

2023.01.29YouTube

年越しの風景

2023.01.21YouTube

冬支度はじめました|薪拾い|薬膳喫茶 GEKIYAKU

2022.10.09YouTube

下田白浜でビーチクリーン

2022.10.04YouTube

貴僧坊水神社|山羊除草技術研究所|畑毛温泉・大仙家

2022.09.10YouTube

  • 新着
  • おすすめ記事
  • 移住のススメ
  • 温泉と食事

2023.03.17YouTube

大室山山焼き|土佐のまほろばトマト|熱川うめや|No.76

いつもご視聴ありがとうございます。今回の動画は私の大好きな「土佐のまほろばトマト」のご紹介と、2月に行われた大室山山焼きの様子をお届けします。 今回も...

2023.03.11YouTube

オクシズ再び(後編)|くさぎ里|大野木荘|干し柿・さらし柿|No.76

オクシズ再訪の続編です。 静かな山の中の宿「くさぎ里」は梅ヶ島温泉郷の新田温泉を提供しています。 そして強アルカリ硫黄泉の「大野木荘」さんでは、今年も...

2023.02.19YouTube

あたみ糸川桜まつり 2023|432坪の土地のご紹介|地元で愛される蕎麦屋「のとや」|熱海梅まつり|No.74

顔を見れば「寒いねー」ばかりのこの頃。 家の中ばかりにいてもいけません。頑張ってウォーキング…と言う名の食べ歩き🤣 に出かけました。自宅から熱海駅の方...

2023.02.15徒然

オクシズ再び(前編)|口坂本温泉|泉屋旅館

口坂本温泉は渓流と山に囲まれたナトリウム炭酸水素塩泉のお湯。 その独特の肌触りで経験すればファンになること間違いなし! 濃い温泉、本物の温泉「梅ヶ島温...

2023.02.09YouTube

珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72

来る2月11日に伊豆半島ジオパークさんのイベント中継があります。 今回はその下見にこがねすとまで。 お昼ご飯にお邪魔したレストランがとても素敵で動画の...

2023.01.29YouTube

金運アップ?稲取のパワースポットを巡る

最強寒波の中、皆様ご無事でしょうか。 今回は去年の2月の映像で少しでも春を感じて頂けたらと思い作りました。 また、YouTubeに各国語の字幕を入れて...

2023.01.21YouTube

年越しの風景

今年の賑やかなお正月を動画にしました。 年末に孫たちが来るのに合わせて囲炉裏を作り 薪割りを手伝ってもらい、元旦には熱海のマリーナで初日の出を拝み 初...

2022.10.09YouTube

冬支度はじめました|薪拾い|薬膳喫茶 GEKIYAKU

急に寒くなりましたので今シーズン初めて暖炉に火を入れました。 丸太をカットしていたら薬膳喫茶のマスターが食べにおいでと。 身体に良いお昼ごはんを頂きました

2022.10.04YouTube

下田白浜でビーチクリーン

今回は下田白浜のビーチクリーンのお手伝い。 こういう目立たないボランティアの方々の活動って大切だとつくづく思います。 熱海も山あいでは不法投棄とかあるのでこんな活動もよいかも知れません

2022.09.10YouTube

貴僧坊水神社|山羊除草技術研究所|畑毛温泉・大仙家

新しい水源地を教えてもらい早速水汲みに。 料理やコーヒーに使っていますが、まろやかで美味しいと思います。 違いがわかるオトコになってきたかも知れません...

2022.08.27YouTube

主役は愛ちゃん|修善寺の隠れ家的古民家カフェ

今回は愛ちゃんが主役ご堪能ください (^^)v そして修善寺の古民家カフェ 茶庵芙蓉さんにお邪魔してきました。 ゆったりと流れる夏の昼下がり。 癒しの...

2022.08.20徒然

雲見温泉が台風8号で被災しました|ボランティアを募集しています

お手伝い可能な方はボランティアにご参加下さい。 ■松崎町災害ボランティアセンター ホームページ  https://shizuokavc.jp/mats...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • 

2022.08.04YouTube

南の島からの贈り物|雨上がり久しぶりの散歩

今年もヨロン島から美味しい便りが届きました。本当に感謝です。 以前に撮ったものと合わせてパッションをお届けします。 今年は種から育ててみようと思います。

2022.07.30YouTube

第二のヒリゾ|妻良港|谷川浜

南伊豆でも初訪問の場所「妻良(めら)」に行ってきました。 妻良の突堤周辺から鯛ヶ崎が地底火山の噴出物と岩脈、火山の根、蛇石火山の地形景観で伊豆ジオパークのサイトとなっています。 バツグンの透明度を誇る美しい海を存分に空撮してきましたのでどうぞご覧ください!

2022.07.23YouTube

リタイア後の暮らしとは?|氷ヶ池|筏場のワサビ田|石部の棚田

3年ぶりの石部の棚田 お天気にも恵まれドローン空撮してきました。 妻とも相談し、棚田のオーナー制度に申し込む予定です。 どうなりますやら・・

2020.12.05YouTube

伊豆とオクシズの紅葉 2020年

今年は週末の天気に恵まれアチコチの紅葉を見ることができました。 ・修禅寺視線公園のもみじ林・一碧湖・熱海梅園のもみじまつり・梅ヶ島温泉のもみじ

2020.10.05YouTube

溪月山 長光寺

函南町にある長光寺さんはネコが副住職を務めるお寺です。ご住職の書かれる御朱印にもネコが登場します。 知客行(しかあん)の歌舞伎(カブちゃん)はきーちゃ...

2020.06.13YouTube

南伊豆で鰻の名店と海沿いのおしゃれカフェを訪問

下田にある鰻の名店と、稲取の海沿いのおしゃれカフェを訪問しました。 下田にある小川家さんは、完全予約制です。 上品な味に舌鼓。 リピート必須のお店です...

2020.06.06YouTube

オホーツクの恵み ホタテを頂く!

お正月の毛蟹に続き、またも北の大地、北海道より帆立貝を頂戴しました! こんな大量の生の帆立なんて食べたことない。 いつもお気遣いありがとうございます。...

2019.12.15おそとのこと

修善寺のもみじ林、12月でも大丈夫?

12月15日に修善寺のもみじを見に行ってみたが、そこには・・・

2019.12.07おそとのこと

ロックバランシング

天城を南に超えループ橋を降りると河津七滝というスポットがある。 河津川上流の渓谷にある大小7つの滝を「踊り子遊歩道」を歩きながら散策できる。 これまで...

2019.12.07YouTube

パン旅ファン必見!下田の天然酵母石窯パン『森のおくりもの』

土曜日に奥下田に行くなら横川にある天然酵母の石窯パン屋さんを外すわけにはいきません。14:00に窯出しですがすぐに売り切れてしまうので窯出し前に行って...

2020.11.23YouTube

熱海に移住しました3〜生活編

今回の動画は熱海移住のご紹介3回目です。 特に生活面について動画にしてみました。 こうやって作ってみると、あまりお役に立てる情報って少ないもんだなーと思ったりします。

2020.07.25YouTube

熱海に移住しました2

東京に通える温泉地、熱海移住動画の2作目です。 移住するに至るまでの経緯を動画にしてみました。 まだまだリゾート気分でいられて最高ですw みなさんも熱...

2018.06.14YouTube

熱海に移住しました

東京の借家ぐらしから通える田舎を探して熱海に移住! 夫婦とネコ2匹の4人の新しい生活が始まりました。 築30年の家ですが伊豆の暮らしが気に入ってます。 皆さんも伊豆で暮らしませんか?

2023.02.09YouTube

珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72

来る2月11日に伊豆半島ジオパークさんのイベント中継があります。 今回はその下見にこがねすとまで。 お昼ご飯にお邪魔したレストランがとても素敵で動画の...

2022.07.22YouTube

【おんせんはたいへん】伊東温泉下見|大東館|陽気館|岡布袋の湯|梅屋旅館|手打庵松原|わかば

この秋、伊東温泉で開催予定のトークイベント「おんせんはたいへん」。静岡県温泉協会さんと伊豆ジオパークさんと共に、下見に行ってきました。こんどのテーマは...

2020.12.28YouTube

静岡の奥にある秘湯 梅ヶ島温泉・コンヤ温泉

静岡にある2つの国民保養温泉地のひとつ、梅ヶ島温泉郷に行ってきました。 「癒しを求めるならここッ!」って感じの温泉地。静岡から車で70分ほどで行ける秘...

2020.10.30YouTube

ぬる湯の霊場 伊豆畑毛温泉『誠山』と田んぼの中の古民家カフェ『わ』

今回の温泉は正式に取材・撮影を受け入れてくださった、伊豆畑毛温泉の誠山さんです。 歴史ある畑毛温泉のお話し、大変面白く勉強になりました。 本当にありが...

2020.10.17YouTube

熱川の露天風呂と鯵のたたき丼と細野高原のススキ

この季節は細野高原のススキが見事な状態になる。細野高原は稲取温泉を山川に5kmほど上がった所だ。 ススキをみる前に、お風呂と腹ごしらえをキチンと済ませ...

2020.10.10YouTube

太平洋と一体化できる温泉

伊豆半島は西側にも東側にも南側にも海一望の温泉があります。 今回は東側の絶景温泉を御紹介! 2019年の台風で壊れてしまったようですが、今は復活して営...

2020.10.03YouTube

露天風呂 山の家と恋人岬と石部の棚田イルミネーション

松崎町で300年の歴史を誇る源泉を堪能! 美肌を作る化粧の湯、大沢荘・山の家の露天風呂。 バスサンドでも紹介されてました。 またカップルの方はぜひお天...

2020.09.22YouTube

熱海最遠?モンキーベイと室岩洞となまこ壁とイカ様丼

南伊豆は波勝崎国立公園。 ここにまだまだ無名な施設がある。 野生の猿を餌付けして至近距離で猿に出会える。 波勝崎モンキーベイ。 一度は閉園になりそうだ...

2020.09.12YouTube

うさみ観音寺とおさかな食堂『やまや』

3万体の石像が安置されている新法華宗のお寺。 熱海から伊東へ向けて国道135号線を車で走り、宇佐美で海岸線に出てすぐの交差点「亀石峠入口」を右折、県道...

2020.06.13YouTube

南伊豆で鰻の名店と海沿いのおしゃれカフェを訪問

下田にある鰻の名店と、稲取の海沿いのおしゃれカフェを訪問しました。 下田にある小川家さんは、完全予約制です。 上品な味に舌鼓。 リピート必須のお店です...

2020.05.31YouTube

下田横川の昭吉の湯と観音温泉は とろとろの湯

下田市横川は、私のお気に入りの泉質の温泉。 強アルカリ性のお湯にメタケイ酸を多く含んだトロトロのお湯は最高です。 ●昭吉の湯 https://ameb...

2020.05.10YouTube

見つけました!竹の沢温泉共同浴場

ご近所散歩中に見つけた地元の共同浴場。 2年の間、全然気がつかなかった。 自分でお湯を張って、自分で掃除して、自分で閉める温泉。 会員数も多くないので...

カテゴリー

  • DIY9
  • YouTube47
  • おうちのこと8
  • おそとのこと26
  • 妄想8
  • 家族のこと6
  • 徒然8
  • 温泉レポ13
  • 大室山山焼き|土佐のまほろばトマト|熱川うめや|No.76

    2023.03.17

  • オクシズ再び(後編)|くさぎ里|大野木荘|干し柿・さらし柿|No.76

    2023.03.11

  • あたみ糸川桜まつり 2023|432坪の土地のご紹介|地元で愛される蕎麦屋「のとや」|熱海梅まつり|No.74

    2023.02.19

  • 珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72

    2023.02.09

  • 金運アップ?稲取のパワースポットを巡る

    2023.01.29

  • 焼ける空

    2018.07.22

  • 祭囃子が聞こえる

    2018.07.15

  • 菖蒲

    2016.06.11

  • マルノウチピクス Meet

    2015.10.04

  • ハナビ

    2015.08.22

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2016年6月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月

アクセスランキング

  1. 1

    カレンベリーと天使のいちご

  2. 2

    まぐろ道場で道場破りに挑戦!

  3. 3

    熱海に移住しました2

  4. 4

    ウッドチップを敷き詰めた屋外ステップを作る

  5. 5

    楽チン家庭菜園のためのレイズドベッドを作る

大室山山焼き|土佐のまほろばトマト|熱川うめや|No.76

2023.03.17YouTube

オクシズ再び(後編)|くさぎ里|大野木荘|干し柿・さらし柿|No.76

2023.03.11YouTube

あたみ糸川桜まつり 2023|432坪の土地のご紹介|地元で愛される蕎麦屋「のとや」|熱海梅まつり|No.74

2023.02.19YouTube

オクシズ再び(前編)|口坂本温泉|泉屋旅館

2023.02.15徒然

珪石の山のふもとで|LOQUAT西伊豆|タケル・クインディチ| オフグリッド・モジュール WEAZER|VLOG.72

2023.02.09YouTube

金運アップ?稲取のパワースポットを巡る

2023.01.29YouTube

年越しの風景

2023.01.21YouTube

冬支度はじめました|薪拾い|薬膳喫茶 GEKIYAKU

2022.10.09YouTube

下田白浜でビーチクリーン

2022.10.04YouTube

貴僧坊水神社|山羊除草技術研究所|畑毛温泉・大仙家

2022.09.10YouTube

menu

  • HOME
  • About us
  • Contact us

categories

  • おうちのこと
  • 家族のこと
  • おそとのこと
  • 温泉レポ
  • YouTube
  • DIY
  • 妄想
  • 徒然
Copyright ©2023 あじこめ channel WEB. All Rights Reserved.