
伊豆の桃源郷・しだれ桃の楽園 | 下田の旧家カフェ平野屋 | No.79
下田の穏やかな里山にしだれ桃の楽園があると知りワクワク。3月の終わり、南に走りました。 そこには赤・白・ピンクに咲き誇るしだれ桃。その美しさにしばし言...
下田の穏やかな里山にしだれ桃の楽園があると知りワクワク。3月の終わり、南に走りました。 そこには赤・白・ピンクに咲き誇るしだれ桃。その美しさにしばし言...
春の大室山の山焼きの後に訪れた地質学的に興味深い場所をご紹介。城ヶ崎自然研究路にある、 ・かんのん浜のポットホール・いがいが根・八幡野漁港 など、普通...
いつもご視聴ありがとうございます。今回の動画は私の大好きな「土佐のまほろばトマト」のご紹介と、2月に行われた大室山山焼きの様子をお届けします。 今回も...
顔を見れば「寒いねー」ばかりのこの頃。 家の中ばかりにいてもいけません。頑張ってウォーキング…と言う名の食べ歩き🤣 に出かけました。自宅から熱海駅の方...
来る2月11日に伊豆半島ジオパークさんのイベント中継があります。 今回はその下見にこがねすとまで。 お昼ご飯にお邪魔したレストランがとても素敵で動画の...
最強寒波の中、皆様ご無事でしょうか。 今回は去年の2月の映像で少しでも春を感じて頂けたらと思い作りました。 また、YouTubeに各国語の字幕を入れて...
今年の賑やかなお正月を動画にしました。 年末に孫たちが来るのに合わせて囲炉裏を作り 薪割りを手伝ってもらい、元旦には熱海のマリーナで初日の出を拝み 初...
今回は下田白浜のビーチクリーンのお手伝い。 こういう目立たないボランティアの方々の活動って大切だとつくづく思います。 熱海も山あいでは不法投棄とかあるのでこんな活動もよいかも知れません
新しい水源地を教えてもらい早速水汲みに。 料理やコーヒーに使っていますが、まろやかで美味しいと思います。 違いがわかるオトコになってきたかも知れません...
今回は愛ちゃんが主役ご堪能ください (^^)v そして修善寺の古民家カフェ 茶庵芙蓉さんにお邪魔してきました。 ゆったりと流れる夏の昼下がり。 癒しの...