
カレンベリーと天使のいちご
一昨年植えて去年収穫したカレンベリーというイチゴも2年目になりました。 今年はランナーから苗をとったので増やしてみます。 前回作ったレイズドベッドでは...
一昨年植えて去年収穫したカレンベリーというイチゴも2年目になりました。 今年はランナーから苗をとったので増やしてみます。 前回作ったレイズドベッドでは...
下田にある鰻の名店と、稲取の海沿いのおしゃれカフェを訪問しました。 下田にある小川家さんは、完全予約制です。 上品な味に舌鼓。 リピート必須のお店です...
お正月の毛蟹に続き、またも北の大地、北海道より帆立貝を頂戴しました! こんな大量の生の帆立なんて食べたことない。 いつもお気遣いありがとうございます。...
下田市横川は、私のお気に入りの泉質の温泉。 強アルカリ性のお湯にメタケイ酸を多く含んだトロトロのお湯は最高です。 ●昭吉の湯 https://ameb...
ご近所散歩中に見つけた地元の共同浴場。 2年の間、全然気がつかなかった。 自分でお湯を張って、自分で掃除して、自分で閉める温泉。 会員数も多くないので...
熱海に移住して庭いじりも楽しんでいます。 今回は傾斜のある庭に階段を作りウッドチップを敷き詰めました。ヒノキの香りがいっぱいに広がりとてもイイ感じです...
熱海から車で南進した場合、国道135号の「錦ヶ浦トンネル」と「曽我浦トンネル」の間を左折する。 この辺り一帯はホテルニューアカオグループの所有となって...
伊豆市中伊豆交流センター内にある伊豆市営の温泉です。 肌触りはマイルド。シャンプー、石鹸は持参する必要があります。地元民に愛される銭湯のような温泉です...
伊豆は冷川から修善寺に向かう道を途中で外れ狩野川支流の地蔵堂川の上流に向かう。 やがて萬城の滝キャンプ場の案内が見える。 高さ20メートル、幅6メート...
2020年お正月 お世話なりっぱなしの方から毛蟹を頂きました。 ご自身は解凍と同時に味噌が流れ出ちゃったとメッセージが! 果たして、ワタクシはうまくい...