
あけましておめでとうございます
2020年、明けました。 みなさま良いお正月をお迎えのことと思います。 暖かいお正月に我が家のちびたちも庭に出て変わらぬ良い顔を見せてくれてます。 平...
2020年、明けました。 みなさま良いお正月をお迎えのことと思います。 暖かいお正月に我が家のちびたちも庭に出て変わらぬ良い顔を見せてくれてます。 平...
伊豆最古の温泉、修善寺。修善寺にある公共浴場「筥湯」は総檜風呂で地元の方々にも愛されるお風呂だ。散策コースも合わせてご紹介します
12月15日の日曜日、今年最後の花火大会が熱海港であがりました。 今回は初のスポットからの撮影。 寒かったせいかギャラリーも少なく、これは穴場なのでは...
修善寺で「もみじ」を見たあと、 「西伊豆の方へ出てみる?」 「うん、いいよ」 西伊豆スカイラインを通って伊豆半島の西側に出る道を走る。 だ...
12月15日に修善寺のもみじを見に行ってみたが、そこには・・・
西伊豆から沼津へドライブ途中、駿河湾に夕陽が落ちる。 どこか車をおける場所はないか探す。 小さな漁港の前のドラッグストアがあり車を停め暖かい飲み物をひ...
生まれて初めてのデカ盛りチャレンジです。前から「一生に一回くらいはやってみたい」と言ってた妻のたっての要望。テレビで観るようなトテツモナイのじゃなくて...
天城を南に超えループ橋を降りると河津七滝というスポットがある。 河津川上流の渓谷にある大小7つの滝を「踊り子遊歩道」を歩きながら散策できる。 これまで...
土曜日に奥下田に行くなら横川にある天然酵母の石窯パン屋さんを外すわけにはいきません。14:00に窯出しですがすぐに売り切れてしまうので窯出し前に行って...
石花海(せのうみ)とは伊豆海底に広がる丘のことらしい。 国道135号線を熱海から下田方面に走り大川温泉、北川温泉、片瀬白田を過ぎ稲取高原の入り口を超え...